新しい年を迎え、今年は何をしようか?と考えている方も多いのでは。
そこで、年はじめのブログということもあり、趣味について考えてみました。
取り組みやすい趣味としては、書道や料理、パソコンや楽器への挑戦
体を動かすことがお好きな方はウォーキング・もしかしたらフラダンスに挑戦なんて言う強者もいらっしゃるのでは⁈
介護保険の仕事をしている私たちですので、今回は手軽に始められ心身ともにメリットがあり、何と言ってもお金がかからない(笑)、ウォーキングを取り上げたいと思います。
良い点
- 一人でもよし、家族や友人との会話を楽しみながらもまた良し。
- 特別な道具や技術もいらないので、思い立ったら始めることが出来る。
- 外に出る機会が増える。
- 筋力・体力の維持
- ストレス解消
- 認知症予防・生活習慣病予防
良いことだらけですが、注意点もあります。
注意点・ポイント
- 歩行時間は、無理をせず個人の体力に合わせて。
- いつもより歩幅を大きくすることで、大きな筋肉を使うため代謝アップや血行促進につながる。
- 姿勢は背筋を伸ばし、前を見て。
- 下を向くと猫背になり躓きやすくなる。
- 地面を踏みしめるように足裏全体を使うと、むくみ解消にもなる。
- 準備運動や水分補給も忘れずに。
- 体調や天候によっては無理をしない。
ちょっと、歩いてみようかなとおもっていただけたでしょうか?
居住者の皆さんも廊下を歩かれたり、買い物ついでなどそれぞれ歩かれています。
![](https://waki-house.jp/asao/info/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0289.jpg)
![](https://waki-house.jp/asao/info/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0674.jpg)
どうぞ皆様が健康で楽しい1年が遅れますように、心から願っております。
スマイルT麻生は、介護計画に基づいた定期巡回、24時間の相談対応、必要に応じた随時訪問の3つのサービスで安心をお届けします。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
スマイルT麻生 TEL:044-874-0706