和気ハウス麻生ブログ

避難訓練を行いました

投稿日:2025年7月2日

年に2回行う避難訓練の1回目を5月に行いました。火災発生を想定した避難訓練としては、麻生では2回目になります。約1時間をかけて、日頃よりハウスの防火機器点検でお世話になっている会社のご指導のもと、スタッフも居住者も緊張の面持ちでの訓練となりました。

各階での避難経路への避難が無事に完了したあと、駐車場にて水消火器(中に粉末ではなく水が入っている)を使って消火の模擬訓練を行いました。

手順は実際の消火器と同じで、①ピンを抜く、②ホースを火元に向ける、③レバー握る、の3アクション。1本の放射時間は14秒と意外に短く、消火器の設置場所を日頃より把握しておき集めて使うと効果的。
放射距離は3~6メートルで、風上から火に近づいて放射する。など説明を聞き、いよいよ訓練開始!

居住者やスタッフも「火事だ火事だ~」の発声と共に、想定した火元にホースを向けてレバーを握りました。

火災災害はいつ起こるかわかりません。ハウスと居住者の皆さんの安全の為に、これからも定期的に避難訓練を続けてまいります。

和気ハウス麻生では皆様のお問い合わせをお待ちしております。
お問合せ先 0120-972-583
※受付時間 平日10:00-17:00

-和気ハウス麻生ブログ

Copyright © Community Net Inc.

facebook